製造工程

I) 製土工程
原料
約1週間分の原料をストック。
調合・粉砕
湿式粉砕(トロミル20時間)

脱鉄、篩
磁力脱鉄、振動篩
脱水
フィルタープレス
II) 製型工程
石膏型
石膏型 乾燥3週間。

III) 成型工程
土練り
真空土練機。
成型
全自動成型機 4ヘッド×4台

乾燥・仕上げ
全自動成型機。

IV) 素焼工程
素焼焼成
800℃、57mトンネル窯(約25時間)

V) 釉薬工程
原料
約1週間分の原料をストック。
調合・粉砕
湿式粉砕(トロミル3日間)

脱鉄、篩
磁力脱鉄、振動篩
VI) 下絵付工程
自動絵付機
パット印刷機 3色機×13台

手描き・線引き

VII) 施釉工程
施釉
自動施釉機 ×7台

窯詰
自動サヤ詰機

VIII) 本焼工程
本焼成
1350℃、81mトンネル窯(約24時間)

IX) 選別工程
検品
自動サヤばらし機

